-
お知らせ
漁業・養殖業における外国人材の安全対策等の周知徹底について
漁業・養殖業における技能実習生や特定技能外国人等、外国人材の安全対策については、過去に注意喚起がありましたが、その後も外国人材の漁労作業中の事故(機械への巻き込まれ事故、海中転落による死亡事故等)が、相次いで発生している […] -
お知らせ
JITCOの情報誌に弊組合の記事が掲載されました。
JITCOより発行されております母国語情報誌〝「とも」~もっと知る日本~〟に弊組合の記事が掲載されました。 「とも」~もっと知る日本~ 日本語ver. 日本の生活に役立つ情報や日本語を勉強するためのヒントなどを日本語と9 […] -
情報発信
SNSでの犯罪や詐欺に注意!甘い言葉に騙されないで!
技能実習生のみなさんは、実習先以外でのお仕事やアルバイトを行うことは法律で禁じられています。ただ非常に悲しいことですが、インターネットを利用した詐欺や犯罪に技能実習生が巻き込まれているケースが増えているのです。Thực […] -
お知らせ
第1回「製造分野特定技能 1 号評価試験」の試験申込が開始します。
第1回「製造分野特定技能 1 号評価試験」の試験申込が開始します。 試験会場と試験日仙台会場 2023年7月18日(火)定員150名程度名古屋会場 2023年7月19日(水)定員400名程度大阪会場 2023年7月2 […] -
NEWS
第8回「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が行われました。
6月14日(水)に第8回の有識者会議が開催されました。 中間報告書公表後、初の開催となる今回の会議では、特定技能2号の対象分野追加及び外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策に関する報告、そして最終報告書の取りまとめに […] -
お知らせ
すばる事業協同組合のSNSのご紹介
すばるでは、当HPのお知らせやトピックス以外にもFacebookで活動報告やお役立ち情報を投稿しています。 最近ですと、2023年7月2日(日)にございますJLPTの試験対策として、N4レベルの試験対策の問題を毎日投稿し […] -
NEWS
11分野に拡大 永住可能の特定技能2号、政府が閣議決定
令和5年6月9日、閣議決定により、特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する方針(分野別運用方針)の変更が行われました。 受け入れ対象分野をこれまでの2分野から11分野に拡大する方針。これまで建設と造船関連分野に限ってい […] -
お知らせ
7月度「建設分野特定技能1号評価試験」国内試験の申し込みが開始しました。
表題の通り「建設分野特定技能1号評価試験」国内試験の申し込みが開始しました。 対象職種:土木、建築、ライフライン・設備(3区分) 試験日 :7月3日(月)、5日(水)、6日(木)、10日(月)、12日(水)、 1 […] -
NEWS
技能実習制度運用要領の改正について
令和5年4月1日に技能実習制度運用要領が改正されております。 その主な改正のポイントを外国人技能実習機構HPよりまとめの資料が案内されました。 技能実習制度運用要領の改正ポイント (otit.go.jp) 今回の改正では […] -
お知らせ
「ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験」国内試験の申し込みが開始しました。
表題の通り「ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験」国内試験の申し込みが開始しました。 試験日 :7月11日(火)、7月12日(水)、7月13日(木)、7月14日(金)のいずれか ※試験日選択不可。 […]
