-
NEWS
在留資格「特定技能2号」を2分野から11分野に拡大へ
5月23日(水)に政府は在留資格「特定技能2号」を現在の2分野から11分野へ拡大する案を了承しました。与党内の手続きを経て、政府は6月にも閣議決定する方針です。 【特定技能とは】人手不足が深刻な特定の産業分野で外国人を受 […] -
お知らせ
特定技能評価試験【空港グランドハンドリング】の国内試験の申し込みが開始しました。
表題の通り、航空分野特定技能評価試験【空港グランドハンドリング】の国内試験の申し込みが開始しています。 試験日(東京):6月19日(月) part1 9:10~12:00、part2 13:30~16:20 (大阪) […] -
お知らせ
6月度「建設分野特定技能1号評価試験」国内試験の申し込みが開始しました。
表題の通り「建設分野特定技能1号評価試験」国内試験の申し込みが開始しました。 対象職種:土木、建築、ライフライン・設備(3区分) 試験日 :6月5日(月)、12日(月)、14日(水)、15日(木)、19日(月)、26日( […] -
お知らせ
第1回「特定技能1号技能測定試験(外食業および飲食料品製造業)」の試験申込が開始しました。
第1回「特定技能1号技能測定試験(外食業および飲食料品製造業)」の試験申込が開始しました。 試験日 6月12日(月)~7月1日(土) 一次募集期間 5月9日(火)10時~11日(木)17時まで受験料支払期限 5月15日 […] -
NEWS
新型コロナの水際措置終了。5月8日から感染症法上の位置づけ変更
日本政府は28日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する今後の水際措置の詳細を公表した。 新型コロナウイルス感染症が「新型インフルエンザ等感染症」と認められなくなる旨が公表されたことを踏まえ、4月29日午前 […] -
NEWS
特定技能運用要領の一部改正について
2023年4月20日付けで、特定技能運用要領の内容が一部改正されました。 改正内容の一部 現行:1号特定技能外国人について、在留が許可される場合には、在留期間として1年、6月又は4月が付与されます。 改正後:1号特定技能 […] -
NEWS
第6回「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が行われました。
外国人技能実習制度などの見直しを検討する政府の有識者会議は19日、現行制度の廃止と新制度創設を求める中間報告案をまとめた。労働力不足を受けた「人材確保」に重点を置きつつ、外国人労働者の人権に配慮する姿勢を示した。 中間報 […] -
NEWS
「自転車ヘルメット着用」の “努力義務化” について
2023年4月より道路交通法の改正が行われ、自転車でヘルメット装着が「努力義務化」となりました。技能実習生の受け入れている実習実施者様、特定技能を受け入れている企業様もこの件は他人事ではございません。弊組合の実習生もそう […] -
NEWS
第5回「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が行われました。
政府の有識者会議は4月10日、これまでの外国人技能実習制度を廃止し、新たな制度への移行を提言、中間報告のたたき台を示した。 技能実習制度の趣旨、実状1993年から現在に至るまでの技能実習制度は、開発途上国への技能移転とい […] -
お知らせ
2023年度「特定技能1号技能測定試験(外食業および飲食料品製造業)」のスケジュールが出ました。
2023年度「特定技能1号技能測定試験(外食業および飲食料品製造業)」の国内試験のスケジュールが出ました。 第1回のマイページ登録の申請期間が今月となるので、受験予定の方はご注意ください。 【第1回】 試験日 6月12日 […]